MINFA SHOP

MINFA SHOP

MINFA SHOP

MINFA SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • コンサート
      • 上松美香コンサート
    • CD
    • アロマ
    • 里アンナ SHOP
      • コンサート
      • オリジナル手ぬぐい
      • オリジナルマスク
    • DVD
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

MINFA SHOP

MINFA SHOP

  • 蓮-REN- 花明かりの宴Banquet Beneath the Blossoms

    ¥5,000

    新春、尺八と二十五絃箏が奏でる雅なる饗宴 The Elegant New Year’s Banquet of Shakuhachi and 25-String Koto 蓮-REN- 花明かりの宴Banquet Beneath the Blossoms 2026年1月29日(木)18:00開場 18:30開演 会場:武蔵野芸能劇場 小劇場  武蔵野市中町1-15-10( JR三鷹駅北口より 徒歩1分) チケット:5,000円(全席自由/整理番号順に入場いただきます) 新春の花明かりに包まれた、雅な饗宴 空に響き、海を渡り、大地に轟く。 尺八の中村まさきと二十五絃箏のいぶくろ聖志による和楽器ユニット「蓮-REN-」が、伝統の息吹を宿しつつ、斬新にアレンジされた名曲の数々を、迫力ある演奏で届ける。ゲストは、江戸時代後期に千葉周作が創始した剣術・長刀術の流派「北辰一刀流 玄武館」の師範 前田侑太郎真成と門下生たち。 静と動、音と剣が交わり、和の魂が共鳴する新春ならではの、華やかなステージとなる。 An Elegant Banquet Bathed in the Blossoming Light of the New Year  Resonating through the sky, crossing the seas, and thundering across the earth. REN—a Japanese instrumental duo featuring Masaki Nakamura on shakuhachi and Kiyoshi Ibukuro on the 25-string koto—delivers a powerful performance of timeless classics, imbued with the spirit of tradition and reimagined through bold, innovative arrangements. Special guests include Yutaro Masanari Maeda—master of Hokushin Ittoryu Genbukan, a venerable school of swordsmanship and naginata founded in the late Edo period by Chiba Shusaku—together with his students. A stage where stillness meets motion, music meets sword, and the soul of Japan resonates—a dazzling celebration uniquely suited to the New Year. 出演:蓮-REN- 中村まさき : 尺八演奏家、いぶくろ聖志 : 箏演奏者 ゲスト:「北辰一刀流 玄武館」師範 前田侑太郎真成、「北辰一刀流 玄武館」の門下生 主催:MINFAPLAN       協力:北辰一刀流 玄武館 宗家六世 小西真円一之 ----------------------------------------------- 中村まさき Masaki Nakamura 尺八演奏家 愛媛県宇和島市出身。17歳で尺八に出会いその魅力に魅せられ、東京藝術大学邦楽科尺八専攻に入学する。六回尺八新人王決定戦、第三回東京邦楽コンクール、第二回和洋楽器グループコンテストで優勝、読売新聞社賞、日本民謡協会賞、宇和島大賞(うわじまアンバサダー)、ベストデビュタントオブザイヤー2018を受賞する。卒業後は20回以上の海外公演、社寺仏閣で100回超の演奏を重ねるなどし東京JAZZフェスティバルやa-nation、ULTRA JAPANに出演するなど、ジャンルにこだわらない演奏活動を行っている。レコーディングにも数多く参加しており、SQUARE ENIX『戦国IXA』アニメ「ワンピース」ワの国編の演奏も担当する。大自然と尺八の融合を目指したYou tubeチャンネル「Shakuhachi Sound Jin 」開設、ソロアルバム「祈り」「願い」を発表、蓮-REN-主催、斬月メンバー。 https://www.masaki-nakamura.com ----------------------------------------------- いぶくろ聖志  Kiyoshi Ibukuro 箏演奏者 12ヶ国以上での海外公演に参加。全音楽譜出版社よりオリジナル作品譜面集や編曲集などを複数刊行。文化箏「白鷺」の監修も手がける。現在は「華風月」(2012年~)、「蓮-REN-」(2004年~)メンバー。ふくやま伝統産業応援大使。きものブランド「花季節-ハナノトキ-」プロデュース。2013年~和楽器バンドのメンバーとして活動。武道館や横浜アリーナ、大阪城ホールでのライブや、日光東照宮、宗像大社、出雲大社などでもライブを開催。2020年~T.KUNITOMOと洋服やバッグと自身で撮影した写真のコラボレーションアイテムを作成して、日常に使えるアート表現を展開。京都の手描き友禅のNao氏とのコラボ商品としてTシャツなどのアパレル用品や、写真パネルも限定販売。2023年~「福山城築城400年応援サポーター」を経て、「ふくやま伝統産業応援大使」に就任。箏の生産日本一を誇る広島県福山市のもつ伝統産業を全国へと発信。2024年~「着物散歩」という企画を主催。2025年~キモノブランド「花季節-ハナノトキ-」をプロデュース。日本の文化を多角的に発信する。初のソロCD「ANTINOMIE」をリリース https://www.kiyoshi-ibukuro.com ----------------------------------------------- 前田侑太郎真成 「北辰一刀流 玄武館」師範 北辰一刀流玄武館とは  北辰一刀流玄武館(ほくしんいっとうりゅう げんぶかん)は、幕末の剣豪・千葉周作が創始した北辰一刀流の正統を受け継ぐ道場である。伝統的な剣理を重んじ、礼節と精神の鍛錬を中心に据えた稽古を行っている。竹刀稽古や形稽古を通じて、攻防一如の理や心技体の一致を追求し、古流剣術の本質を現代に伝えている。門下生は年齢・国籍を問わず、武士道の精神を学び、日常生活に活かすことを目指している。北辰一刀流は坂本龍馬や新選組の藤堂平助など多くの志士を育て、日本の武道史に大きな影響を与えた流派であり、玄武館はその伝統を守りながら現代社会における剣の道を探求し続けている。 現在、玄武館では志ある門下生を広く募集中。 https://hokushin-ittoryu.com ―――――――――――――――――――――― 武蔵野芸能劇場 小劇場 東京都武蔵野市中町1丁目15番10号 JR「三鷹駅」北口より 徒歩1分 https://musashino-geinou.jp/access/

    MORE
  • Anna Sato Concert with Wong WingTsan at Hakuju Hall / LIVE DVD

    ¥2,000

    里アンナさんの唄声は、島唄を超えて、宇宙的ですらあった。 ウォン・ウィンツァン Oct 27,2021 Anna Sato Concert with Wong WingTsan at Hakuju Hall / LIVE DVD V-2203911 MINFAPLAN-2202 販売価格 1,819円(税抜) 〈演奏曲目〉 長朝花 Nagaasabana ヨイスラ Yoisura こころの時代 ~NHK Eテレ「こころの時代」テーマ~ We Live in the Heart Era ~ Theme Music for Kokoro no Jidai (NHK Educational TV) ~ 夜明けのまなざし ~NHK「目撃!にっぽん」テーマ~ Gaze of Daybreak ~ Theme Music for Mokugeki! Nippon (NHK General TV) ~ 太陽ぬ落てぃまぐれ Tidanu utimagure 行きゅんにゃ加那 Ikyunnyakana NHK大河ドラマ「西郷どん」メインテーマ / アカペラ Segodon Main Theme ピアノ・インプロヴィゼーション Improvisation 浜辺の歌 Hamabe no Uta とびら Tobira-The Door 奄美の子守唄 Lullaby of Amami おぼくり〜ええうみ Obokuri〜Eeumi Vocal, Sanshin Anna Sato Piano Wong WingTsan STAGE STAFF Stage Art Asako Inoue Lighting Design Masaomi Abe Sound Engineer Kazunari Motoki Costume Design Takumi Yanazaki Hair and Makeup Midori Hagiwara Stage Management Tomoko Momose Director of Videography Koji Nishijima  Photographer Rino Kojima Nature Sound Haruki Yamawaki Opening Movie Hideyuki Sakamoto Video Edited Koji Nishijima  Special Thanks to Satowa Music   All of the Staff Produced by MINFAPLAN / Tamiko Houda 約60分 2022.0820 レンタル禁止 発売・販売元 有限会社MINFAPLAN 里アンナ オフィシャルHP  https://annasato-primitive-voice.com ウォン・ウィンツァン オフィシャルHP  https://www.satowa-music.com MINFAPLAN http://www.minfaplan.com

    MORE
  • Oct 27,2021 Anna Sato Concert at Hakuju Hall / LIVE CD

    ¥2,000

    Oct 27,2021 Anna Sato Concert at Hakuju Hall / LIVE CD Piano Wong WingTsan 価格1818円(税抜) ——————————– 里アンナさんの唄声は、島唄を超えて、宇宙的ですらあった。 ウォン・ウィンツァン ——————————– 2021年10月27日、Hakuju Hallにて里アンナとウォン・ウィンツァンのコンサートが開催されました。 奄美大島の島唄は、ウォンの演奏により全ての曲が新しく繊細な美しさを纏い、天を舞うように響きました。 里アンナの唄声はピアノの音色と調和し、別世界への扉を開いた極上のコンサートです。お聴きください。 〈演奏曲目〉 長朝花 / 奄美大島島唄   編曲:岸徹至 ヨイスラ/ 奄美大島島唄 太陽ぬ落てぃまぐれ / 奄美大島島唄 行きゅんにゃ加那 / 奄美大島島唄 NHK大河ドラマ「西郷どん」メインテーマ  作曲・作詞 : 富貴晴美  奄美言葉 里アンナ 浜辺の歌 作詞:林古溪 作曲:成田為三 とびら 作曲 ウォン・ウィンツァン、作詞 目黒淨華。 奄美の子守唄 / 奄美大島島唄 編曲 中林万里子 おぼくり〜ええうみ / 八月踊り  編曲:高橋全

    MORE
  • Anna Sato Shimauta Concert in Amami   ETERNAL

    ¥3,000

    (DVDより抜粋) https://www.youtube.com/@amamiannasato/videos 2020年より、多くの人たちのやすらぎになればとスタートした、奄美大島の美しい自然の中で島唄を撮影するプロジェクト。「里アンナ 島唄コンサート in 奄美 Prayer」(DVD)に続く、第二弾の映像が完成いたしました。撮影は、2021年からスタート。秘境と言われる田平の滝、ホノホシ海岸、四級親水公園、西郷どんのロケ地でもある薗家など、美しい奄美大島の風景と共に島唄をお届けします。あまみカメラの坂元秀行さんのドローンによる、奄美大島の壮大な映像は圧巻です。今回は前山真吾さんがゲスト出演し、ソロ演奏も披露。「おぼくり〜ええうみ」と「奄美の子守唄」は、サンゴ礁の浜辺が美しい加計呂麻島で撮影しました(2022.4.25)。世界自然遺産に登録された奄美大島の自然と、素晴らしい文化である島唄を守っていきたい。という思いを込めて、DVDの売上の一部は〈奄美群島サンゴ礁保全対策協議会〉へ寄付させていただきます。 1. 長朝花 Nagaasabana 2. 徳ぬさみ岳 Tokunusamidake 3. 綾蝶 Ayahabura  4. ヨイスラ Yoisura  5. 野茶坊 Yachabo 6. 長雨切りゃ上がり Nagamuikiryagari 7. 稲すり Inesuri   8. 六調 Rokucho  9. 奄美の子守唄 Lullaby 10. おぼくり〜ええうみ Obokuri〜Eeumi 〈出演〉唄・三線 里アンナ 〈ゲスト出演〉唄・三線 前山真吾 ピアノ 中林万里子(長朝花、奄美の子守唄) 制作 あまみカメラ 撮影スタッフ:屋田賀史、小川雄大、坂元秀行 協力 窪田和弘、坂元奈々 Produced by MINFAPLAN 祝田民子 約47分 2022.12.10 発売元 MINFAPLAN https://www.minfaplan.com 販売元 アオラ・コーポレーション https://www.ahora-tyo.com あまみカメラ https://amami.camera 里アンナ・オフィシャル https://annasato-primitive-voice.com

    MORE
  • 里アンナ最新DVD 島唄コンサート in 奄美 PRAYER

    ¥3,000

    里アンナ 最新DVD! 奄美大島の神聖な大地に、聖なる唄声が響き渡る 里アンナ 島唄コンサート in 奄美 “PRAYER”   Anna Sato Shimauta Concert in Amami “PRAYER”  販売価格:2,728円(税抜)3,000円(税込) 1. 長朝花 Nagaasabana 2. 俊良主 Syunjosyu 3. 長雲 Nagakumo 4. らんかん橋 Rankan-Bashi 5. 送り節 Okuri-Bushi 6. 笠利の子守唄 Lullaby 7. 太陽ぬ落てぃまぐれ Tedanu Utemagure 8. 西郷どんメインテーマ Segodon Main Theme  作曲 富貴晴美 9. 豊年節 Honen-Bushi 10.六調 Rokucho 〈ボーナス・トラック〉 11. 行きゅんにゃ加那 Ikyunnyakana 12. 俊良主(アカペラ多重録音バージョン) Syunjosyu 2020年世界中でCOVID-19が猛威をふるい、人々は活動自粛を余儀なくされました。多くのコンサートも中止となる中、奄美大島の唄者 里アンナは奄美の自然の中で、ひとり唄いはじめました。そして、あまみカメラのご協力のもと、ドローンで撮影した美しい自然の映像と共に島唄をお届けすることが実現。厳しい状況の中、奄美の美しい自然と音楽の喜びを世界に伝えるため、ライブ映像を世界に発信しました。美しく澄んだ海、里アンナがメインテーマを唄った「西郷どん」のロケ地、広大な森、教会、大空に、祈りを込めた唄声が響きます。

    MORE
  • Songs of Silence / 里アンナ (CD)

    ¥1,800

    千年以上も昔から歌い継がれてきた奄美の島唄。 ご先祖からいただいたこの大切な宝物を、 歌い継いでくれて本当にありがとう。 朝崎郁恵 ----------------- 千年以上も歴史のある奄美大島の島唄を、里アンナがピアニスト中林万里子と収録したミニ・アルバム。「おぼくり〜ええうみ」をはじめ、「長朝花」、「奄美の子守唄」をピアノ・バージョンでお届け。「ヨイスラ」、「太陽ぬ落てぃまぐれ」はアカペラで収録。宙に響くような深淵な唄声は、聴く人を奄美大島の大地へと誘う。 ----------------------------- 里アンナ 唄 中林万里子 ピアノ 〈収録曲〉 1. 長朝花    (7:28) 2. ヨイスラ (2:19) 3. 奄美の子守唄 (5:23) 4. 太陽ぬ落てぃまぐれ (3:33) 5. おぼくり 〜 ええうみ (5:41) (お申し込みからお届けまで、1週間ほどかかります)

    MORE
  • BEAUTY & THE BEATS

    ¥3,000

    奄美の島唄とドラムによる異色デュオ「里アンナ x 佐々木俊之」。 待望のサード・アルバムは、ビート感の強いアレンジで、これまでの“奄美島唄を再構築する"という試みをさらに前進させています。 1 Beauty & The Beats 2 うらとみ (八月踊り唄) 3 ちょうきく女 4 今ぬ風雲 5 ヨイスラ 6 ぐぃくまぎり 7 おぼくり 8 ヨーゴレ 9 奄美の子守唄 10 千鳥浜 11 うんにゃだる~誇らしゃ ● 奄美大島の唄者 里アンナとドラマー佐々木俊之の異色デュオによるサード・アルバムです。 ● 奄美大島の伝統的な島唄は、唄と太鼓(チジン)のみで成立するもの。その編成を大事にしつつも、和太鼓などではない西洋のドラムを使用することによって、既存のものにはない全く新しい音楽を作りたいという観点からこのユニットは始まりました。さらに里アンナによる三線、竪琴を効果的に配すことにより、さらなる深みをもったサウンドをクリエイトし続けています。

    MORE
  • MESSAGE II - Reincarnation

    ¥2,000

    〈収録曲〉1 六調 2 綾蝶 3 嘉徳なべ加那 4 徳ぬさみ岳 5 稲すり 6 長朝花 7 ワイド節 8 一切朝花 9 渡しゃ 10 かんつめ メンバー: 里アンナ:vo, 三線, 竪琴 佐々木俊之:drums 話題を呼んだファースト・アルバム「Message」から2年。島唄とドラムによる異色デュオ「里アンナ x 佐々木俊之」による、待望のセカンド・アルバム! Reincarnation(輪廻転生)というサブタイトルにふさわしい、2人からの新たなメッセージ。 ● 奄美大島の唄者 里アンナとドラマー佐々木俊之の異色デュオによるセカンド・アルバムです。 ● 奄美大島の伝統的な島唄は、唄と太鼓(チジン)のみで成立するもの。その編成を大事にしつつも、和太鼓などではない西洋のドラムを使用することによって、既存のものにはない全く新しい音楽を作りたいという観点からこのユニットは始まりました。さらに里アンナによる三線、竪琴を効果的に配すことにより、さらなる深みをもったサウンドをクリエイトし続けています。 ● 3歳から祖父に島唄を習い、奄美を代表する唄者として国内外で活動してきた里が、ややもすると衰退の一途を辿りつつある奄美言葉~島言葉を残していきたいという強い想い。そしてジャズ、R&B、ヒップホップといったジャンルを横断しながらも、既成概念に捉われないスタイルで里の島唄に対峙する、佐々木のドラミング。 ● そんな2人によるセカンド作は、奄美島唄の再解釈というコンセプトはそのままに、音楽性やジャンルの多様性、演奏スタイルなどを大幅に進化させた内容となっています。里アンナの歌唱は、奄美島唄特有の裏声を駆使しつつ、幅広い声のレンジをコントロールしながら、今まで以上に絶妙なコブシ回しを聞かせます。その歌唱に、時には寄り添い時には挑発したりと、阿吽の呼吸で対応する佐々木のドラミングも、いい意味でジャンルレス。クールながらも奄美島唄の為のドラミングを聞かせてくれます。 ● 既存の島唄を再生する、まさしくReincarnation(輪廻転生)というサブタイトルにふさわしい、2人からの新たなメッセージです。

    MORE
  • MESSAGE 里アンナ×佐々木俊之

    ¥2,037

    〈収録曲〉 1.糸繰り 2.山原 3.らんかん橋 4.豊年節 5.イトゥ 6.長雲 7.太陽ぬ落てぃまぐれ 8.渡しゃ 9.行きゅんにゃ加那 10.送り節 11.塩道長浜 12.西郷どん ~オープニングテーマ曲~

    MORE
  • 紡唄 里アンナ

    ¥2,000

    〈収録曲〉 1. 山原(やんばる) 編曲:里アンナ 2. 長朝花 3. あんちゃんな 唄:里アンナ 五歳 4. 朝花 5. 黒だんど 6. ヨイスラ 7. 糸くり 8. 請けくま慢女 9. かんつめ 10. 行きゃんにゃ加那 11. 綾蝶 作詞:中村民郎 作曲:坪山豊 12. 俊良主 唄:恵純雄(祖父) 13. 俊良主

    MORE

MINFA SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • コンサート
      • 上松美香コンサート
    • CD
    • アロマ
    • 里アンナ SHOP
      • コンサート
      • オリジナル手ぬぐい
      • オリジナルマスク
    • DVD
  • CONTACT
CATEGORY
  • コンサート
    • 上松美香コンサート
  • CD
  • アロマ
  • 里アンナ SHOP
    • コンサート
    • オリジナル手ぬぐい
    • オリジナルマスク
  • DVD
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© MINFA SHOP

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • コンサート
    • 上松美香コンサート
  • CD
  • アロマ
  • 里アンナ SHOP
    • コンサート
    • オリジナル手ぬぐい
    • オリジナルマスク
  • DVD
ショップに質問する